先日ブログでも書いたMid School BMX
まずは自分のを組み上げてみました。
友人から譲ってもらったFamily ProductsのHornet 527SSです
色も塗り直してキレイになりました
細部も出来る限り当時のパーツで構成
Mid School BMXはとにかく重い、強い、ごつい、ちいさいと今のBMXとは全く逆ですね
長いリアエンドに低いハンドルでかいスプロケとなかなかです笑
まだ少ししか乗れてないですが
この時代のスペックの方が乗っていて楽しいなとは思います。
スプロケもでかいので、チェーンの当たる面積が多い分漕ぎ味もスムーズです。
ハンドルも低いので前傾姿勢になるので攻めてる姿勢になりますし
実際今のBMXの方が軽いしスマートだし今のトリックをやるには間違いなく優れていると思います。
でも、見た目はBMXがいいけど単純に自転車に乗りたいって人には乗りづらいものなのかなとも思います。
一度店頭で乗り比べてもらえたらと思います。
Mid School BMXのパーツ類少しずつですがWebにアップしてますので
是非チェックしてくださいね。
あと昔のパーツでこんなの探してほしいってのもお気軽にお問い合わせ下さい
在庫商品は↓